4月21日(金) 午後6時30分〜8時30分
サットサンガ開催
@茨木穂積コミュニティーセンター
インドの寺院では夕方以降に先生の元に生徒や一般の人たちが集まって、
質疑応答やチャンティングを行ったりします。
サットとは真実・存在を、サンガは集まりを意味していて、
日常に追われている自分たちが真実から離れないよう、サットサンガに集うのです。
今回は、主に チャンティング(メロディにのせてサンスクリットを詠唱します)を予定していますが、昨年末から3月までのインドのクリニックでのアーユルヴェーダのお話や、ヨーガやヴェーダーンタ(ヨーガの智慧)、日常生活についてなどなどが話題になりますでしょうか。
みなさんが集うことで、ヨーガやアーユルヴェーダ、ヴェーダーンタの話がより深くなり、それらの智慧に寄り添っていけるかと思います。
ご予約は不要です。
アーユルヴェーダに興味がある方も 是非ご参加ください。
日時:4月21日(金) 午後6時30分〜午後8時30分
講師:Takeshi or Nana(未定)
場所:茨木市 穂積コミュニティセンター / 実習室(遠方の方はSkypeによる受講も可能)
map
JR茨木駅から、徒歩約10分の場所です。
併設駐車場もございますが、収容台数が限られていますので、
周辺のパーキングなどをご利用ください。
参加費:ダクシナ(500円位を目安としたドネーションをお願い致します)
みなさまのご参加、お待ちしています♪