2019年 10月12日~14日
日本アーユルヴェーダ学会 東京研究総会
アーユルバザール出店のボランティアスタッフ募集に関して
募集要項
日時: 2019 年 10 月 11 日(金) 17:00~18:00
10 月 12 日(土) 9:00~18:00
10 月 13 日(日) 9:00~18:00
10 月 14 日(月) 9:00~16:30頃
開催場所: 東京国際交流館プラザ平成
東京都江東区青海 2-2-1 国際研究交流大学村内
お仕事内容:
①バザール当日の、薬壺染め商品の販売、お客様への説明、薬壺染めの染め実演
②前日(11日)の搬入・荷解き、14日の搬出・荷物まとめ
お申し込み資格:
①アーユルヴェーダに興味がある方、アーユルヴェーダを学んだことのある方
②ボランティア(無給 / 交通費も実費)となりますが、ご承諾いただける方
mother earth からの御礼:
①薬壺商品、染料を、卸価格にて(数量にかかわらず)ご提供させていただきます。
②アーユルヴェーダを学んだことがないけれどスタッフをやってみたい方は、事前にアーユルヴェーダの基礎概論をティーチングいたします。
③今年度のmother earth米をプレゼントします
留意点:
→ 基本全日参加でお願いしたいですが、難しい場合はご相談ください。
→ スタッフご希望者が多数の場合は、申し訳ありませんが当方で選考させていただきます。ご希望の方はお早めにお申し込みお願いします。
→ スタッフ期間中の宿泊については、ご自身でマネージされても構いませんし、こちらでご提案も出来ます。
→ アーユルヴェーダに関して初めての方でスタッフ希望の方は、大まかな概論や染め方などティーチングさせていただきます。セッション日程調整に関してお問い合わせください。
→ 煮出して染めるアーユルヴェーダ染めは日本でも提供されている方がおられますが、薬草染料を使ってじぶんで染めるアーユルヴェーダ染め「薬壺染め」はまだ前例がありません。興味のある方々に実演したり、後々ご自身でWSなどを開催されたり出来るように、染めの講習も事前にさせていただきます。(遠方の方で、事前に難しい場合は、現地で時間調整して行います)
→ 我々は0歳児を連れての出店となります。特に11日、12日はナナひとりでの準備と対応になりますので、子守をお願いするシチュエーションもあるかと思いますがご協力いただければありがたいです。
今後、mother earth では、薬壺染めのクラス(アーユルヴェーダ基礎や薬壺染めに関しての知識と技術を学ぶクラスです)を準備していく予定ですが、手短なりにもこのクラス内容をティーチングさせていただくことになるので、、興味のある方にはお得だと思います!
分からないことがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
よろしくお願い致します。
お問合せ・申込先
mother earth
689-1442 鳥取県八頭郡智頭町大屋236
www.mother-earth-japan.com
info@mother-earth-japan.com